BEST64シードをかけた戦い。序盤相手校の勢いに押され0-7のビハインドからの立ち上がりと苦しい展開。
両校の激しいREB争いからセカンドチャンスをどちらがものにするかという展開が続き1Q目を2点ビハインドで終了。2Q以降しっかり守りREBからのブレイクを出そうと集中して臨み35-25の10点リードで3Q目に、3Q終了時点で未だ10点差の一進一退の展開。4Q目にDEFからのブレイクが連続して出始め20点を開き試合終了となりました。立ち上がりから厳しい試合展開になりましたがどうにか乗り切り、良い経験が出来た試合でした。